廃棄処分費用に関わる経費削減とは
家電リサイクル法、粗大ごみの有料化など、廃棄処分するには費用がかかる。その為、今あるものを捨てないで大切に使い続けることが最も経費削減には効果があるのだが、 故障ややむない事情によりオフィス用品を廃棄してしまうこともある。
ここではオフィス用品の廃棄費用を安くする方法、経費削減方法について解説していく。
廃棄処分費用に関わる経費削減 4つの視点
- オークション等へ出品する
- パソコンの廃棄方法を検討する
- オフィス用品専門の廃棄処分業者を利用する
- その他
年間経費削減額 | 0円~31,500円+@ |
オークション等へ出品する
自社にとって価値のないものであっても欲しがる人は意外と多い。オークションの場合、落札されなければ費用もかからない為、売れればラッキーと考え、 出品しておけば廃棄費用を削減できる。
オークションのやり取りが面倒な場合にはオークションの出品代行業者もある為、 相談して見るのもよいかもしれない。
また、地域の無料掲示板などを活用すれば、無料、または、少額で買取してくれる場合もある。
パソコンの廃棄方法を検討する
パソコンを無料で廃棄してくれる業者は今や常識となりつつある。その為、パソコンの廃棄=無料廃棄業者と考えそうだが、廃棄理由や環境によっては無料廃棄が最上の経費削減でない場合がある。
パソコンの廃棄時の検討内容
- パソコンの無料廃棄業者を利用する
- 必要部品を抜き取り処分、または、故障箇所を修理する
- 下取り業者を利用する
パソコンの無料廃棄業者を利用する
パソコンの無料廃棄業者は送料負担(着払)で、データ消去を含め無料でパソコンを処分してくれる業者である。指定された送付先住所にパソコンを送るだけなので廃棄の手間もほとんどかからない。
また、どれだけ古いパソコンであっても扱ってくれることが多く、家電リサイクル券などの廃棄方法と比較すると断然安い。
多くの業者が経費削減と同時に機密情報の廃棄も保証しており、オフィス用パソコンでも比較的安心して廃棄できる。
必要部品を抜き取り処分、または、故障箇所を修理する
パソコンの廃棄理由が故障の場合、最も経費削減できるのは故障箇所を直すことだ。特に自分でやれば部品代だけなので、新品を購入するよりも断然安い。
また、故障パソコンのうち、動く部品(ハードディスク、メモリ、CPU、電源など)を取り外し、 次にパソコンが故障した時にその部品を活用するという方法もある。
パソコンの修理、部品交換による経費削減についてはパソコン購入の経費削減手法にて別途詳細に解説している。
年間10台のPCを無料廃棄業者を利用した場合
廃棄費用 | 経費削減効果 | 経費削減効果 1年 |
|
リサイクル券 | 3,150円 | - | - |
無料廃棄処分業者 | 0円 | 3,150円 (3,150円-0円) |
31,500円 (3,150円×10台) |
オフィス用品専門の廃棄処分業者を利用する
家庭用粗大ごみの多くは廃棄に費用が必要となる。しかし、オフィス用品の机、イス、ロッカー、コピー機、パテーションなどの多くは 少額ながらも買い取ってくれることが多い。つまり、廃棄処分費用は0円、またはプラスの売上となる。
ものによっては買取してくれない場合もあるが、 大量廃棄の場合には一つ一つ買取と廃棄を吟味してくれ、差し引き費用での請求となるため、 廃棄にかかる手間も省ける。
机10台、イス10脚をオフィス用品専門の廃棄処分業者を利用した場合
廃棄費用 | 経費削減効果 1台1脚 |
経費削減効果 合計(10台10脚) |
|
市のゴミ置き場 | 1,500円 (机1,000円、イス500円) |
- | |
無料廃棄処分業者 | 0円 | 1,500円 (1,500円-0円) |
15,000円 (机1,000円×10台、イス500円×10脚) |
その他
オフィス用品の廃棄の目的が買い替えの場合、 業者によっては、無料で廃棄してくれたり、購入製品の割引をしてくれる場合がある。商品購入の前に下取りできないか、一度相談して見るのが良いだろう。
<< 事務用品の経費削減 | 廃棄処分費用の経費削減手法 先頭へ | クレジットカードの経費削減 >> |